肉おやきのご紹介

「おやき」。
小麦粉やそば粉で作った皮に、野菜や小豆などで作った具材を包んで焼いた、長野県を代表する郷土食です。
そんなおやき界に現れた新星、にこ焼きの「肉おやき」をプロデュースするのは長野県上田市にあるつけ麺のお店「ぶしもりやめんめん」。
美味しいものが大好き!な店主が、試作に試作を重ねて完成させた、とびっきり美味しい皮で「ぶしもりやめんめん」で一番人気の肉トッピング、とろとろプルンっとした食感が特徴の「豚軟骨」をたっぷり包み、焼き上げました。
-
肉おやき とろなんこつ
ぶしもりや めんめんの肉トッピング人気 No.1!
じっくり煮込んだ甘辛い豚軟骨がたっぷり。
-
肉おやき チーズ
じっくり煮込んだ甘辛い豚軟骨と、チーズの味わいがベストマッチ!
-
肉おやき イタリアン
甘辛く煮た豚軟骨にしめじを加え、食感良く仕上げました。
小麦の風味豊かな皮にトマト味がよく合います。
-
肉おやき インド
豚軟骨をスパイスの効いたカレー味に仕上げました。アクセントにチーズを加え、お子様でも食べやすい味に。
-
肉おやき おいだれ
上田名物の美味だれ味。にんにくの効いた、ガツンと食べ応えのある味わい。 -
肉おやき 野沢菜
信州名産野沢菜の塩味ととろなんこつの甘味がマッチした一品です。
-
あんこ
オーガニックシュガーを使いお店で炊き上げた、優しい甘みのあんこがぎっしり。
-
あんこチーズ
優しいあんこの甘みと、チーズの塩気がお互いを引き立てあう、新しい味わいです。
-
信州りんご
りんごの隠し味に有機紅くるり大根を入れました。自然の赤みが可愛い一品です。

味付けも「ぶしもりやめんめん」自慢の濃厚スープがベースになっています。
じっくり煮込んだ豚軟骨を、こだわりの皮で包んだ、新しい味わいをお楽しみください。
「美味しいものを食べて
お客様にお腹も心も満たされて、笑顔でお帰りいただきたい。」
ぶしもりやめんめんの心意気は、にこ焼きの「肉おやき」にも受け継がれています。
にこ焼きのこだわり

豚軟骨
肉おやきの具材のベースになっているのは、ぶしもりやめんめんで大人気のトッピング「豚軟骨」。信州上田のブランド豚「信州太郎ポーク」の豚軟骨をじっくり煮込んだ濃厚な味わいと、とろとろプルンっとした食感が特徴です。
甘辛い味わいを引き立てるチーズ、トマト風味のイタリアン、スパイシーな本格カレー風味など、豚軟骨の味わいを引き立てる、バリエーション豊かなお味は「めんめん」の濃厚スープがベースになっています。期間限定で登場する新味もご期待ください。

皮
にこ焼きのおやきは、皮が美味しいんです!
店主がこだわりぬいて選んだイタリアのトップブランド、カプート社の小麦粉を使用。皮用と打ち粉用、それぞれに適した粉を選ぶことで、外はカリッと、中はもっちり、食べ応えのある食感に焼き上げています。豊かな小麦の風味が、ジューシーな具材を引き立てます。
-
あんこ
北海道産の小豆をお店で丁寧に炊き上げました。オーガニックシュガーを使い甘さは控えめに、もっちりとした皮に負けない、小豆の力強い味わいをお楽しみください。. -
食感
店舗では焼き立てをご提供しています。にこ焼きは銅板で表面を焼いてから、オーブンでじっくり中まで焼き上げます。これが、外はカリッ、中はもっちりとした自慢の食感に仕上げる秘密。. -
お店で手作り
にこ焼きは、具材も皮もお店で丁寧に手作りしています。冷凍で販売する場合には、作りたての焼いたおやきを急速冷凍し、真空包装機で真空包装。冷凍前の美味しさをご家庭でお楽しみいただけます。.
こんな時に 肉おやき
軽食に
ランチやおやつ、ちょっと小腹がすいたときなど、気軽に食べられて満足度大。
お子様からお年寄りまで、年齢問わずお召し上がりいただけます。
手土産に
ちょっとした手土産にもおすすめ。
これまでのおやきとは違う肉おやきは話題性も抜群です。
お取り寄せギフトに
長野県の郷土食おやきの中でも新しい肉おやきは、
遠方にお住まいの方へのギフトにも。
信州上田名物の「おいだれ」味は特におすすめです。
ご自宅用ストックに
冷凍の肉おやきはご自宅用のストックにも。
ちょっと小腹がすいた時や
忙しくて食事の準備が大変な時にも重宝します。